横浜尋常小学校 横浜最古の小学校?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 апр 2022
  • 明治5年「学制」が公布され横浜にも小学校が設立されました。
    「横浜小学校」は第一番小学校として関内に創立されます。
    今は無き小学校ですが横浜の歴史にも深く係わっている学校です。
    その足跡をたどりましたが実に興味深いものでした。
    参考資料
    横浜教育史
    横浜市史稿教育編
    横浜小学校 学の友
    本町小学校創立百周年記念誌
    #横浜尋常小学校#本町小学校#壮行学舎

Комментарии • 63

  • @user-nl4ec6rs8w
    @user-nl4ec6rs8w 4 месяца назад +1

    昭和57年度旧校舎最後の本町小学校卒業生です。今でも一番誇りに思ってる唯一の母校です。

  • @namiki-michio
    @namiki-michio  2 года назад +2

    横浜小学校は昭和21年2月1日に廃校となりました。その直後に当時間借りしていた吉田小学校で6年生の卒業式が行われました。卒業生は横浜小卒ではなく吉田小卒とされたようです。
    6年生は46名(男子30名、女子16名)実質的に横浜小最後の卒業生です。その後在校生は本町小学校に転校しました。

  • @nick浜オヤジ
    @nick浜オヤジ 2 года назад +3

    並木さん、今晩は。
     桜木町は弁天橋のを渡った所のマンションに「叔母夫婦」が長く
    住んでおり子供の頃には遊びに行きました。
    大岡川には多くの艀が浮かんでおり、「みなとみらい」も無い頃。
    義理の叔父に連れられて赤レンガ倉庫や係留された氷川丸などに
    行った思い出があります。
    今回も中身の深い1本でした。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      弁天橋も周りの様子はすっかり変わってしまいました。だるま船も無くなりました。

  • @user-dc7ky4pd8o
    @user-dc7ky4pd8o 2 года назад +5

    第二合同庁舎の食堂には時々昼食を摂りに行ってますが、付近の歴史が知れてとても興味深かった。
    いつも単なる風景描写だけでなく歴史調査までされてお骨折り、大変お疲れ様です、有難うございます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      食堂は部外者でも入れるんですか。行ってみたいですね。

    • @user-dc7ky4pd8o
      @user-dc7ky4pd8o 2 года назад

      @@namiki-michio
      部外者も自由に入れます。野菜等の小鉢が2種類ついた定食が510円なのでお得です。麺類はお勧めしません。

  • @user-xq7pt7zl8u
    @user-xq7pt7zl8u 2 года назад +3

    祖父母や両親の子供時代の様子が浮かんできました。
    とても興味深く貴重なお話を聞かせていただきました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      昔の事も調べてみると色々面白いです。

  • @seijikodama6285
    @seijikodama6285 2 года назад +4

    毎週楽しみに見ています、癒されます。
    ありがとうございます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      ありがとうございます。また見て下さい。

  • @user-ez5wl5sh9x
    @user-ez5wl5sh9x 2 года назад +1

    横浜市立小学校の入学式は昨日でなく、本日4/7(木)午前中に行われたようですね・・・!!
    昔から定番の4/7ですね、その年の曜日によるでしょうが、
    本日は、天気も良く入学式日和でしたね・・・!!
    何(イズ)れにしても、入学シーズンの投稿有難うございました・・・!!

  • @user-hc3ib8os4g
    @user-hc3ib8os4g 2 года назад +5

    並木さん、ご無沙汰しています。正月初詣の際本町小学校の脇を通りますが何で本町小学校という校名なんだと不思議に思っていました。今回の動画を拝見して謎が解けました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      移転しても名前は変わらなかったんですね。

  • @user-cd1vw8zy2v
    @user-cd1vw8zy2v 2 года назад +5

    桜木町から市役所方向に行くのは
    新しくできた新南口に出ると近いですよ。

  • @flyingv8006
    @flyingv8006 10 месяцев назад

    これは地味ながらも大変な労作回ですね。並木さんの横浜愛の深さを感じます。
    ボクは日下小入学→転校して井土ヶ谷小卒なんですが、はっきりと校歌を覚えているのは、不思議と小1秋までしかいなかった日下小校歌なんですよね。
    ♫丘のふところ、緑の庭に〜小鳥は飛び立つわれらは巣立つ〜♪www
    あと転校時、井土ヶ谷小には木造校舎がまだ部分的に残っていました!2年生時にさすがに建替となりましたが、その時は校庭の真ん中にプレハブ校舎が建てられ、臨時校舎になっていました。懐かし。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  10 месяцев назад

      はい、これは労作です。かなり調べました。1万回以上ご覧いただいていますが労作の割にはあまり再生数が伸びていません。何気なく街歩きしただけの動画が伸びたり結構リキ入れて撮った動画が伸びなかったり。再生回数も予想外の時があります。この動画や高島線、山手愛児園の動画はちょっと空振りっぽいです。

  • @yumicoyokohama
    @yumicoyokohama 2 года назад +4

    すごい、よく調査しましたね~。
    横浜小学校の校歌はどうやって知ったのですか?楽譜は残っているのでしょうか?歌ってみたい♪😊90の生き証人さがさなきゃ無理でしょうかね?

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      図書館に通いました。校歌は会誌に載ってました。横浜小学校の卒業生、在籍性に会ってみたいです。

  • @aaaaa1634aaaaa
    @aaaaa1634aaaaa 2 года назад +2

    ちなみに、自分が卒業した太田小学校も明治6年創立です。
    自分が太田小学校に入学した時、太田小学校創立100年でした。
    太田小学校の卒業生に、総理大臣をやっていた吉田茂さんがおります。
    なので、幼少の頃の吉田茂さんはウチの近所に住んでいたと思われます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      吉田茂は太田小卒業ですか。来年は創立150周年かな。

    • @aaaaa1634aaaaa
      @aaaaa1634aaaaa 2 года назад +1

      @@namiki-michio さん。
      Wikipediaに吉田茂さんは太田小卒って書いてありましたが、自分が小学生の頃はそのようなことは語られておりませんでした。
      来年は150周年ですね。

  • @nshigetsu
    @nshigetsu 2 года назад +4

    Very interesting history re. Sho-gakkou
    in Yokohama, starting in Meiji 6 nen !!!
    Yoshida-chu students were from
    Honcho-sho, Ishikawa-sho, and
    Minami-Yoshida-sho. I was the only one
    in the class from Makado-sho.
    There were 2 more from Ku-gai in the class.
    one from Kitagata-sho and another from Isogo-sho.
    By the way, Makado-sho opened in Showa 5 nen.

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      Makado Elementary School was opened in 1930. It has a history of 90 years. Yoshida Junior High School is also an old school.

  • @r-type19
    @r-type19 2 года назад +1

    お疲れ様です🙇‍♀️
    今回は…「尋常小学校」ですね🤗
    今回の様な「歴史物」は…本当に勉強になりますし…興味深いです☝️
    途中で…「並木道夫さんですか?」と声を掛けられていましたが…有名人の様ですね🤩
    「同窓会」のお話には驚きました😱校歌まで調べるとは…凄いですよ‼️
    …通っていた方々に…この動画を是非観て欲しいですね🙏
    今後も…「横浜」の歴史を教えて下さいね💕
    次回も楽しみにしております🥰

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      実は中央図書館で横浜小学校の同窓会誌をたまたま「大発見」しました。そこから興味がわいて色々調べてみました。動画内では通り一遍の説明しかしていませんが下調べには結構時間がかかりました。でも古地図と資料を突き合わせて一致する点が見つかったりするとそれはそれで嬉しいもんです。

  • @akidec29
    @akidec29 2 года назад +1

    並木さん
    いつも楽しく拝見させていただいています。
    南高校出身なので、上大岡の昔の様子から見始めたのですが
    最近は、横浜のテーマ毎の歴史もあらためて教えて頂いて
    さらに興味が深まっています。
    これからも楽しみにしています。
    ps
    できれば、画面のどこかに現在位置の地図がたまに、出ているとすごくよいのですが.....
    編集が大変ですかねですかね?

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      上大岡の動画上げると視聴が伸びるんですよね。またテーマを考えて上大岡も取り上げたいと思います。

  • @user-ez5wl5sh9x
    @user-ez5wl5sh9x 2 года назад +3

    古い時代のもので、現在残存していないものを調べるのが一番厄介(ヤッカイ)ですね・・・!!
    よく細部に、事詳細に渡り調べられていますね、関心しきりです、見上げたものです・・・!!
    時代背景的には、数年前まで徳川家が支配する江戸時代だったですよね・・・!!
    明治5年10月14日、新橋(汐留)~横浜(桜木町)間に、鉄道が開通。
    明治10年1月29日~9月24日西南の役:日本国内最後の内戦の戦い(西郷隆盛戦死)。
    横浜も、明治維新後の、時代の最先端の物がいくつもあるようですが、
    教育現場における小学校創立も、調べられた通り、あちらこちらに転居して
    今は無くなってしまったようですが、時代の最先端を行っていたのですね・・・!!
    本日4/6(水)は、横浜市立小学校の入学式があったと聞いていますが、
    それに合わせて掲載されたのでしょうね・・・!!
    今後も横浜の、歴史遺構物、街並み、面白い話題等期待しております・・・!!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      一応調べてはいますが結構自分勝手に解釈しています。今日入学式でしたか。知りませんでした、偶然です。

  • @KE-yl9ul
    @KE-yl9ul Год назад

    横浜小学校の歴史、配信有難うございます。
    私と子どもたちは元街小学校卒業生です。
    港中学校は子どもたちの母校でもあります。噂では横浜市で一番校庭が狭いと聞きました。😰
    お陰様で懐かしい想い出が次々と蘇って来ます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад +1

      横浜小学校は調べれば調べるほど興味がわきました。それとは別ですが今度元街小学校近くを散歩します。

  • @h2680
    @h2680 2 года назад +3

    自分が通っていた小中高調べたら、古くもなく新しくもなく平凡でした。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      まあ、たいていそうですね。

    • @h2680
      @h2680 2 года назад +2

      @@namiki-michio
      横浜の歴史、勉強になりました。

  • @taxi5785
    @taxi5785 2 года назад +2

    ウチの父親は石川小学校、母親は西前小学校に通っていたそうです。いずれにしても古い話しですね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      石川小学校も元は「ナントカ学舎」からスタートしていますね。

    • @taxi5785
      @taxi5785 2 года назад +1

      @@namiki-michio さん。石川小学校も相当歴史のある小学校なんですね。大正7年生まれの父親は大正12年〜昭和1年位に入学したんだとおもいます。古い話しになりますね。

  • @user-uo1vs2ky9w
    @user-uo1vs2ky9w 11 месяцев назад

    私の尊敬する友人の一人が横浜小学校卒98才いまだに一人暮らししゃきっとしています 今日の並木さんのお歩きのコースはほぼ私がよく散歩している場所、私ごとですが、一本松小卒です。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  11 месяцев назад +1

      横浜小卒はすごい!

  • @user-il3wx4mo7k
    @user-il3wx4mo7k 2 года назад +5

    6年前に亡くなった母親も本町小学校の卒業生です

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      お母様にも見て欲しかったです。

  • @banzaimaru
    @banzaimaru 11 месяцев назад

    小学生の時に、本町小学校が横浜で1番古い小学校と聞いたことがありますが、震災、接収で変遷があったのですね。
    学制の制定時に横浜で設立された小学校の中に、老松尋常小学校(12:24)が紹介されていましたが、関東大震災で全焼し、跡地に今の横浜市中央図書館の前身の図書館ができました。こちらのTVKの動画のとおり、1990年の改築前に敷地入口に桜の木があったのは、小学校時代の名残なのかなと思うことがあります。
    旧横浜市立中央図書館
    ruclips.net/video/WJk50cFyYx8/видео.html

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  11 месяцев назад +1

      老松小も戦後本町小に統合されたようですね。貴重な画像の紹介ありがとうございます。

  • @user-op7sm2oq6p
    @user-op7sm2oq6p Год назад

    昭和37年3月の本町小卒業です!大変懐かしく拝見させて頂きました!花咲町に在るのに何故、本町小なのか?子供の頃は、何にも疑問に感じなかったです!由来をお聞きして、今更ながら納得しました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад +1

      横浜小学校の流れをくむといえば本町小学校も最古の小学校ですね。

  • @dickythornton589
    @dickythornton589 2 года назад

    並木さん、お疲れ様です。僕が2年生まで(新設校が出来て学区の関係で移籍)通っていた谷本小学校が明治6年5月に発足し、僕が入学した時に1学期間だけ旧校舎(築102年くらい)に通学してました。お化け屋敷みたいな校舎でしたが、解体後はプレハブ校舎で過ごした為、複雑な気分でしたね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      築100年以上ですか。お化け屋敷でしょうね。でも見てみたっかったですね。

  • @akira_midtown
    @akira_midtown 2 года назад +3

    関内から海側の学区も本町小学校まで通うんですよね。
    子供にはなかなか長距離なのと、通学路の治安が悪いのが心配です。
    以前は、本町通りがそのまま「へ」の時で馬車道の交差点から桜木町駅前に向かってましたね。
    今の道からじゃ想像出来ない変貌ぶりですよね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      関東大震災前と現在では大きく道路の形が異なります。今度馬車道辺りを歩いてみます。

    • @akira_midtown
      @akira_midtown 2 года назад +1

      1993年頃には今のみなとみらい大通りが出来たみたいですね。
      浜銀の本店があった頃ですね。
      神奈川新聞社屋前には横浜マハラジャのあったビルがありますよ。

  • @owyd2236
    @owyd2236 Год назад

    中学生時代は、度々、桜木町駅から青少年センターに通いましたが、通り沿いに本町小学校がありました。
    伝統校とは知る由もありませんでした、勉強になりました。
    因みに、母校は保土ヶ谷区の仏向小学校ですが、昭和40年創立で一期生です。
    高校も昭和42年創立で、私は伝統校には縁がなかったです。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад +1

      本町小学校には二宮金次郎がいました。これも伝統校の証し?

    • @owyd2236
      @owyd2236 Год назад

      @@namiki-michio
      『紅葉坂』ですね。

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 2 года назад

    確か港中学のある所は横浜スタジアムの近くだった筈だから自分の記憶が確かなら全珠連の珠算検定の会場があったと思う。ちなみに自分は3級までいった。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      スタジアム近くには港商と港中がありましたね。

  • @user-is7oh3fz4r
    @user-is7oh3fz4r 6 месяцев назад

    もしかして本町小学校ですか、私卒業生です小4まで家のから教室が見えました。
    サザンの原さんの兄が卒業生です同窓です‼️

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  6 месяцев назад

      原さんのお宅もこちらの方だったんですね。

    • @user-is7oh3fz4r
      @user-is7oh3fz4r 6 месяцев назад

      @@namiki-michio 原君は関内駅横の天麩羅屋の跡取りです、小学校四年生迄同級だった様で他の友人から大学に入ってから良く一緒に遊んでいたと言われましたがとんと覚えていません
      原君と同じ名前は他にも何人かいて今でも確定できません
      天麩羅屋の原君は
      他の例えば鞄のミドリ屋や本屋等野毛や関内周辺の跡取り達と五年生から私学中学進学クラスで私は公立中学進学クラスに成り学校から彼らを絶対遊びに誘わない様言いつけられ余り接触がなくなりました、私の世代は跡取りが多かったのです‼️

  • @user-iz3rm3gh5w
    @user-iz3rm3gh5w 2 года назад +1

    木造の頃の川島小学校歴史知りたいです。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      地元の図書館に行けばわかるかも。